
TECLASTは、8月10日、15インチノートPCをAmazonで
2万4,900円で販売中です
CPUスペックを気にしないならありな製品dです
メモリ6GB、SSD128GB
尚、TECLASTは、中国広州のメーカーです
■製品情報
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B28DRSKW/ref=nosim?tag=impresswatch-6-22

Canvaは、7月13日、デザインプラットフォーム「Canva(キャンバ)」で
日本オリジナルデザインのプレゼンテンプレート103種類の
人気テンプレートランキングを公開しました
■人気ランキング
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1425001.html
■ダウンロード
https://www.canva.com/ja_jp/

ZOTACは、7月12日、GeForce RTX 30シリーズを搭載した
ミニPC「ZBOX Eシリーズ MAGNUS EN」シリーズ3機種を発売します
本体サイズを203×210×62.2mm(幅×奥行き×高さ)に抑えたミニPC
価格は32万2,300円~
超高額ですw
■製品情報
https://zotac.co.jp/direct/product/zotac-zbox-en173080c/

ルタワジャパンは、6月9日、120型相当の
スクリーンサイズを実現する
ウェアラブルモニターグラス「Rokid Air」を
発売しました
直販価格は、8万4,000円
実際にはどうなのか?
使用感がわからない・・・・
■製品情報
https://rutawa-direct.com/pages/rokidair

GIGAZINにてMicrosoftの開発者ツールPowerToyの一部機能が
紹介されてました
RenemeやResizeはかなり便利で
よく使います♪
■「ウィンドウを常に最上部に表示」「ウィンドウレイアウトをカスタマイズ」「行方不明のマウスポインターを強調表示」などMicrosoft公式の小技アプリ集「PowerToys」を使ってみた
https://gigazine.net/news/20220522-powertoys/
■ダウンロード
https://apps.microsoft.com/store/detail/microsoft-powertoys/XP89DCGQ3K6VLD

dellは、5月20日、タッチパッド見えないデザインの13型モバイルノート
「XPS 13 Plus」を発売しました
直販価格は、21万4,952円~
■製品情報
https://www.dell.com/ja-jp/blog/xps-13-plus_20220419/

書家のしょかき氏は、4月28日、手書きペン字楷書フォント「しょかき楷月」
無料版v2.00の配布開始しました。
有料版の価格は5,000円
有料版の収録文字はおよそ7,000字で、罫線記号を除くJIS第二水準までの文字のほか、IBM拡張文字、さらに追加で「千字文」および「般若心経」の漢字を収録
■ダウンロード
https://shokaki.booth.pm/items/1799480