
Microsoftは、Microsoft Office 2013のアンインストールに
失敗し、再度セットアップやアンインストールを試みてもエラーが
発生して処理が完了しない場合に完全削除を実行してくれる
ツールを公開しました。
Microsoft Office 2013関連のコンポーネントやサービス、
スケジュールタスク、レジストリ項目などをすべて削除してくれます
■ダウンロード
http://support.microsoft.com/kb/2739501

Microsoftは、3月17日、Office 2013の「OneNote」の
Windows用デスクトップ版を完全無償化すると発表しました。
これまでは、単体で1万円にて販売されていたのですが
無償とならば、是非、使ってみていものです。
Microsoftの無料オンラインストレージOne Driveを
利用することで、プラットフォームを気にせず
データ共有することも可能です
■ダウンロード
http://www.onenote.com/

台湾Kinpo Electronics社は、3月18日、XYZprintingブランドの
3Dプリンタ「da Vinci 1.0」を発売します。
「ダヴィンチ 1.0」は、69,800円と格安です!
21世紀最大の発明といわれつつある3Dプリンタですが
これで、一気に個人にも普及するかもしれません
■メーカー:Kinpo Electronics
■モデル名:ダヴィンチ 1.0
■印刷方式:熱溶解積層法
■印刷速度:150mm/sec
■印刷モード:最小0.1mm~最速0.4mm
■材質:ABS
■カートリッジ式:イエロー、グリーン、ブルー、ホワイト、ブラック、レッド
■インターフェイス:USB 2.0
■対応OS:Windows XP以降、Mac OS X 10.8以降
■サポートファイル形式:STL、XYZ
■サイズ:468×510×558mm(幅×奥行き×高さ)
■重量:23.5kg
■製品情報
http://jp.xyzprinting.com/Product

Kingstonは、3月14日、ついに容量が1TBになった
USBメモリー「DTHXP30/1TB」を発売しました。
価格は、134,000円と超~高額です!
USB 3.0接続時の速度は、リード240MB/s・ライト160MB/s。
USB 2.0接続時の速度は、リード/ライトともに30MB/s。
本体のサイズは、72mm×26.94mm×21mm。
USBメモリ3個を重ねた分程度の大きさです。
■製品情報
http://www.kingston.com/jp/usb/personal_business#DTHXP30

ソニーとパナソニックは、3月10日、容量1TBの
次世代光ディスク規格「Archival Disc」を
策定したことを発表しました。
片面3層の両面ディスクを採用するもようです。
まずは、1枚あたり300GBのシステムを2015年夏以降に
市場導入することを目指し
500GB、1TBへと容量を拡大していく計画としています。
■ニュースリリース
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201403/14-0310/
| ホーム |