
LGは、12月22日、狭額ベゼルを採用した4K液晶
「27UD68-W」を発売しました
店頭価格は、64,800円(税込)です
現在は、LGの21.5インチIPS液晶を4年ほど
使用してます
画像編集時に少し手狭になりますので・・・
そろそろ、4K液晶が欲しいと思っていたところです
この製品が最有力候補となりそうです
■製品情報
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-27UD68-W

この時期、年賀状を印刷したんですけど・・・
との、お問い合わせをたくさん受けます
12/25までに投函すれば、元日郵送が保証されてますよね
毎年のことですが、みなさん早め早めにお願いします
既に7件対処しました~
で、自分の年賀状がまだ完了してません
お客様優先ですから~
ここで、気になるエラーメッセージが先週より多発してます
どうやら、この師走の忙しい時期にHDDが死にかけてます
原因と対処はここを参考にして下さい
早速、AmazonのタイムセールでTrancdsendの256GBSSDをポチッと
翌日届きました
そして、システムのイメージバックアップ
データは随時バックアップ取得してますので安心
年賀状が終わるまでもってくれ~と
祈りながら、印刷中です♪
尚、当社は12/25(金)が仕事納めとなります

ESET は、12月11日、さまざまなウイルス対策ソフトに対応した
無料のアンインストールツール「ESET AV Remover」を公開しました
対応OSは、Windows XP/Vista/7/8
ウイルス対策ソフトは競合を起こすことがあるため
乗り換える場合は、アンインストールが必須となります
この作業の際、とても重宝されますね
無料・有料に関わらずさまざまなソフトに対応している
ようです
■ESET AV Remover
http://support.eset.com/kb3527/

Microsoftは、12月11日、オンラインストレージサービス「OneDrive」の
無償容量を保護できるようになったことを告知しました
11月2日、“OneDrive”で利用可能なストレージ容量について
大幅な容量削減となる無制限から5GBまでと
発表していました
この削減について、ユーザーから怒りが噴出したことで
今回の対応となったようです
OneDrive容量の保護を申し込めるWebサイトで
申し込むことで、無料版のユーザーでも
従来通り15GBの容量を利用し続けることが可能ります
申し込みは2016年1月31日まで
■OneDrive容量の保護を申し込めるWebサイト
https://preview.onedrive.com/bonus/

かっこいいロゴを制作しよう~と思い
一番最初に思い浮かんだのが・・・
機動戦士ガンダムのモビルスーツのマーキングに
使用されているフォント
「E.F.S.F」(地球連邦軍 Earth Federation Space Force)のロゴでした
このフォント「ITC Machine」という有料フォントです
しかし、このご時世
探せばあります
「無料フォント」が
そして、発見
その名も「Machine-Light」
「Machine-Bold」もありました!
■ダウンロード
http://www.fonts101.com/fonts/view/Standard/2219/MachineLight

今日から12月です
師走です
せわしいですね
そんな中、Amazonが「amazon music」と「amazon video」の
サービスをリリースしました
この2つのサービス、年額3,900円を支払う「プライム会員」
ですと・・・
なんと、全て無料!
業務作業中は、良く利用してます
なにせ、無料ですから
今日からは「クリスマスソング(J-POP)」です
しかし・・・
この曲がクリスマス?
と、思うのは・・・私だけでしょうか???
■amazonmusic
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077746316
| ホーム |